2021/04/18

超個人的手描きMADの作り方(ストーリー系アニメ風の作り方) 多分基本編

※以前ニコニコブロマガで書いた記事を少し改変してコピペしてます。おのれニコニコ。

※一応申し上げておきますと、個人的な作り方な上に最近この方法古いんじゃ…って思ってるので、気が向いたら新しく記事書くかもしれません。

※あと無断転載じゃなくて仕方なくこっちに移動しただけなので通報されても困ります。

※手描きMADwikiあるので、そちら見た方が絶対に良いです。

 

これはあくまでも元ネタ動画があり、その二次創作というかFA動画を作成する用のメモです。

ついでに言うとニコニコで投稿してた記事なので、ニコニコ寄りの作り方です。

あくまで参考程度でお願いします。

 

 

■大事な心得
1:動画を作りたいではなく、自分が完成した動画を見たいという気持ちを持つ。
2:最初から作る。
3:落ち着いて作る。急がない。
4:バックアップを取る。
5:一番魅せたい所は最初にラフ起こして、そこにたどり着くまでにイメージを膨らませる。

以上5点です。
一番大事なのは1でしょうか。完成させなきゃ一生お蔵入りです。
2と3は動画を作るにあたっての知り合いからのアドバイスでした。
4は色んな人に言われました。別ドライブ保存でもUSB保存でも絶対に足りないとも言われました。メール保存だと重いんですけど。
以前、山場は最後にとっておくって書いてたんですけど、死ぬ程疲れてイメージ膨らまなかったら意味ないので書き換えました。


■動画サイズ
ニコニコの再エンコを考えて、1280 x 720。
YouTubeでも同じサイズにしてます。どうせ再エンコで潰れる。


■ソフト
手描きMADを作る為には、イラストソフトと動画編集ソフトが必要です。
私は手間を減らす為に、CLIP STUDIO PAINT EX(有料イラストソフト、以下クリスタEX)とAviUtl(フリーの動画編集ソフト)を選びました。
慣れている人は両方ともフリーソフトでも大丈夫かと思います。


■題材選び
これで自作の手描きMADを見たいと思ったら、それで決定です。
これなら何度周回しても大丈夫だと思えるものが最低基準です。


■曲選び
まず最初にニコニコの視聴履歴が全部埋まるぐらいの勢いで色々と探します。
この時、再生数は全く関係有りません。
題材に合う曲をずっと探します。タグを色々と変えてでも探します。
関係ありませんが、題材に合わなくても好きだと思った曲をマイリストに入れています。

で、合うと思った曲を探し出したら聞き込み、歌詞を見ながら脳内で場面を当てはめていきます。
この時に自然に2か所合えば、それで決定です。
ちなみに私は歌詞重視です。次に盛り上がるかどうか、です。
大好きな曲ならそれで大丈夫だと思います。

個人的には大好きな曲が一番モチベ上がります。


■題材を専用のマイリストに登録
周回する為に絶対に必要です。
登録する時に1週はします。見ながらやるのが一番気楽です。
一気に見たい場合は、最初にマイリスト登録してから見ると吉です。


■歌詞をサイトから引っ張ってくる。
プロット用に使います。
余力あれば、歌詞が曲に出てくる時間もメモしましょう。
大体改行毎にメモすると、後々楽になります。
このメモを以下、歌詞メモと記述します。


■題材をマイリストで連続再生しながら、重要だったり、使いたいと思う台詞や場面をメモする(以下、題材メモ)
結構疲れる作業なので、ちょっとずつやるのがベストです。
抜き出すのに疲れたら、周回するか、好きなシーンを再生しまくりましょう。元気になれます。
それでもダメなら別の動画を見て癒されてきてください。

どうしても使いたいって台詞や場面は、歌詞メモに記載しておくと忘れずに済みます。
後、題材が長いパートに渡っている場合は分割すると、探す時に楽になります。
保存する時はパート〇〇までとか書いておくと楽です。


■曲を聞きながら、題材メモと歌詞メモを睨めっこする。
厳密に決めなくても、大体で良いです。
ここの歌詞はこの場面を使う!ってものから当てはめていけば大丈夫です。
で、少しずつ当てはめていくと、何か所か被ってしまって、どうしても悩む事があると思います。その時は保留でいいです。

似たような構図になってしまうものは省く、とかでも良いと思います。
絵を進めていくうちに別のシーンに変えたくなる事もあるので、そこは気力と相談してください。
後半とかは仮でも良いので決めましょう。

ちなみに書き込む先は歌詞メモです。
分かりやすく改行しておくと見返す時に楽です。

ちなみに曲を聞き込んだ結果、歌詞からイメージした構図もあります。


■素材を用意する。
絵を描く面積を減らす為に、色んな絵に流用できるデザインは素材として別ファイルに保存します。
眼鏡とか銃とかですね。平面で大丈夫です。
後、建物を描く場合は先に作って素材化しておくと、後が楽です。
この素材だけはどうしてもトレスになります(フリーダムに作ると線が歪むので)
最低でも沢山使うものぐらいは作った方がいいです。

私の場合はいつでも使いやすいように、クリスタの専用ファイルで保存しています。
クリスタのベクターレイヤーで作っておくと、かなり楽になります。
という事に、三作目の終盤で気づきました。


■設定を用意する。
最低でも人物画は必要です。綺麗に線を引いて、前後と横向きのデザインを決めておくと、後で苦しむ事が無くなります。
無いと、シーンを作る度に苦しみます。
最初は作るのも苦しいかと思います。
なのでラフな線で全員分作って、どのくらいの長さにするか、色をどうするか等を文字で記入した方がいいです。
使うか使わないか分からない設定は文字だけで構いません。例えば、誰がどの武器を持つか、ですね。


■歌詞メモを見ながら構図を決めて、1シーンずつ絵(アニメーション)を描いていく。
想像力と気力との戦いとなります。
完成したシーンがダメだ…と思っても先に進みましょう。妥協大事。
大体1シーンに6時間~2,3日掛かってます。
後、歌詞メモにある構図を直前で変える事が多いです。場面すら変えます。


■動画に載せる(動画編集)
色んなやり方があります。
私はクリスタEXを使っているので、アニメーションをavi出力や連番出力してAviUtlに載せます。
ここもまた想像力と気力との闘いとなります。
絵を作るより気力が削れます。酔います。


■一通り終わったら流して見て、修正する。
1シーン完成毎に流して見て修正した方が、見落としを減らせます。
致命的な所の修正は必要ですが、完成の為にはある程度の妥協は必要です。
絵を全て描いてから修正するのは、かなり心折れる作業です。
微妙になってしまった構図を直すのもこの時です…が、構図に問題ある時(尚且つ1シーン丸修正する場合)は修正しない方が多いです。

なんかもうダメだったら諦めて次進みましょう。完成が大事です。


■タイトルを決める。
動画完成近づいてから決めているので、大体諦めて歌詞から引用してきます。
先に決めるのが一番です。


■完成前にキャプション(動画説明文)をメモに書いて保存しておく。
動画完成後はとんでもない疲労に襲われます。毎回風邪引く人です。
先に仮でも良いので書いておきましょう。大体忘れます。


■エンコード
ニコニコは再エンコードがあるので、高画質を狙う人は時間を掛けましょう。
手描きMADの場合はどうしてもビットレートが低くなって低画質になりやすいので、ビットレートを水増しするのです。

ニコニコとYouTubeだとエンコ方法が違うため、何が正解か分かりません。
潰れる時は潰れます。


■投稿
エンコードで満足してはいけません。
実は自分の作品を見たいって気持ちだとエンコード直後の動画で満足しちゃうんですけど、此処まで来たら何とか投稿しましょう。
カテゴリー・タグ付けもお忘れなく。
サムネイル大事らしいですが、作った中で一番好きだと思うシーンで良いと思います。
私の場合、一番好きな場面はいつもネタバレなので除外しています。

最近のニコニコ用エンコはこれにしてます。YouTubeは分からないので同じエンコにしてますが、画質下がりますね。



色んなサイトを見て真似参考にしました。


■番外編:宣伝・広告(ニコニコ用)
自分の動画が好きなら広告したっていいじゃない!!
ここはお好きなように。
広告する場合は、80%割引クーポンがあると色々と捗ります。
ついでにSランクだともっと捗ります。課金的な意味で。


■番外編:撮影
ここもお好きなように。
描いてる所を撮影したい時は、関係無いソフトは全て落としておくと良いです。
特にブラウザは落としましょう。重いです。たまに撮影時の邪魔をしてきます。
別のPCかスマホ等で曲を聞いたりツイッターを見たりすると、撮影動画の編集の時が楽です。

ちなみに撮影時間が長いと集中力切れるので、休憩時間を挟んだ方がいいです。
私も長くても2時間ぐらいで撮影を止めていました。短い場合は20分で止めています。


此処までお付き合いありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

八作目作ってます。

超お久しぶりです。2年ぶり?怖いわー。  設定とかメモとかすごい雑なんですけど、なんか筆が進むので思うままにやってます。 元動画:第二次世界大戦の主役は我々だ!&ヒトラーの逆襲 使う音源:ショート出来たら旧ツイッターに上げます。 キャラ設定: https://poipiku.co...